名古屋カウンセリング

[意見交換会]公認心理師として活躍をしたいあなたへ

アダルトチルドレン

〜自分にしかできないことを見つけよう〜

同じ心理師として一緒にカウンセラーとしての未来について語る時間を。今回は、無料で意見交換会を開催ですのでお気軽にご参加くださいませ。

新く公認心理師として活躍の舞台に立った方も既に資格を持っている方も一緒に楽しくお話をする時間にしませんか。

◆当てはまる方におすすめ

・資格を持ったけれど生かし方が分からない
・これからのカウンセラーとしての人生を考えたい
・キャリアやスキルUPをしていきたい
・個人のカウンセラーとして活躍をしたい

ひとつでも当てはまる方は、ぜひお気軽にご参加くださいませ。

◆今回のテーマ

心理士としてのこれからの自分の未来を考える
〜自分にしかできないことを見つけよう〜

今回の交流会の目的は、「カウンセラーとして活躍をするために大切なことは?」に焦点を絞ってお話をしていきます。

カウンセリングの技術、これまでの自分の経験を生かすためにはどんなことができるのか?お互いに意見を出し合いながら自分のカウンセリングのスタイルを知るきっかけにしていくことがゴールです。

1回だけでは見つけられないかもしれませんが、色んな方の考え方を知ることで自分自身のカウンセラーとしての人生に何かヒントを得る機会にしていきます。

◆この交流会の開催の目的


主催の私も含めて、お互いに切磋琢磨をして学び合う時間がほしいと思っています。私はこれまでに述べ2万件以上のクライアントの悩みをヒアリングしてきました。

しかしまだまだ学ぶべきものも沢山あると日々痛感をしてばかりです。そこで、少しでも交流の場をもうけて自分自身の視野を広げていきたい。加えてこれからの心理業界が更に発展をしていく機会になればと思っています。

ここでは誰が先生、主役などは一切ありません。私自身もファシリテーターのひとりとして皆さんのお話、意見を聞くことができればと考えています。

◆ファシリテーターの紹介

カウンセラー

ライフファクトリー東京代表 吉田澄央
公認心理師/産業カウンセラー
大手メンタルクリニックでこれまで述べ2万件以上のクライアントと接する。
20名以上の臨床心理士のトップに立ちクライアントへの接し方のアドバイスを実施する傍らで現在も臨床現場に立ちながら、これまでの経験を生かし、企業研修も実施。本気でクライアントのことを考え、改善する姿勢が好評で弊社の人気NO1のカウンセラーです。

◆当日の流れ

①参加者同士の自己紹介
②本日のテーマについての意見交換
③お互いに質疑応答の時間

◆開催の概要

・日時
9月17日20時〜21時

・参加人数
限定7名まで

・お申し込み方法
1)下記のリンク先から希望の講座名を問い合わせの欄にご記入ください。
https://happy-lifefactory.net/contact-us/

2)ライフファクトリーより2日以内に返信をいたします。
当日のzoomのURLをお送りします。

カウンセラーの吉田先生にインタビュー

カウンセラー

「悩む」と「考える」では大違い! 一緒に考えて、症状を改善しましょう。

今回は弊社の代表の吉田先生にカウンセリングに対しての思いやこれまでの人生について赤裸々に告白をしていただくことにしました。

カウンセリングで大切にしていること、どんな経験があるの?など詳しくご紹介をしていきますのでぜひ最後まで読んで吉田先生のことを知っていただくきっかけになればと思っています。

Q:カウンセラーになろうと思ったきっかけを教えてください

中学生の頃に読んだ、三浦綾子さんの『氷点』という小説です。その中に「見えない傷には触れない方が良い」という一文があり、見えない傷を治す人になりたいと思い、カウンセラーを目指し始めました。

Q:これまでの経歴を教えてください

大学・大学院では臨床心理学を専攻し、独学で臨床心理士の資格を取ろうとしたのですが現実の厳しさに直面して断念。約8年、会社員をしていました。

しかし、その間も夢を諦めきれず、産業カウンセラーの資格を取得。その後、メンタルクリニックに転職して公認心理師の資格を取得。

来院される患者さんの診察現場にひたすら立ち会い、記録係を務めていました。約2万回、立ち会ったと思います。この時、患者さんをどのように治療していくのがベストなのか、改善していくスピードの違いはどこにあるのか……などを研究しました。ここで積んだ経験が今、活かされています。

Q:ライフファクトリーならではのカウンセリングの特長は何だとお考えですか。

先ほども少し述べましたが、カウンセリングは固定概念が強い分野です。「カウンセリングだから○○をするべき」「△△はいけない」など。

しかし、良いとされている概念は、果たして全てのクライアントさんにとって良いものなのでしょうか? それぞれのクライアントさんが必要としていることは皆違います。

それを見極め、私たちは手法にこだわらずに、クライアントさんにとってのベストな方法でカウンセリングを行っています。価値観を限定しないカウンセリングが、最大の魅力だと私は感じています。

Q:カウンセリングをする上で、心がけていることは何ですか。

確実にクライアントさんの症状を改善しよう、という気持ちです。「大変だね。辛いでしょう」と共感するだけだと、クライアントさんは「これで良いんだ」と思って、現状にとどまってしまう傾向にあります。

しかし、私たちが目指すべきは、クライアントさんが「こういう風に変わりたい」と前を向けるようになること。このような結果を出せるように技術を磨いてきましたし、今後も磨き続け、1人でも多くのクライアントさんを改善していきます。

Q:やりがいを感じる時を教えてください。

寂しさも覚えますが、クライアントさんが独り立ちをする時ですね。カウンセリングは、自分の力で人生を歩めるようになるまでのステップですから、私たちを必要としなくなるということは喜びに値します。

そうなるように導いていくのが私たちの役目ですから、「改善してきた」「気分が安定してきた」などの前向きな言葉が出ると大変嬉しいです。

みなさんへメッセージをお願いします。

皆さんは、「悩む」と「考える」の違いは何か分かりますか?

「悩む」というのは、解決策が出なくて右往左往している状態のこと。悩む時間が5分、1時間、1日、1年であっても、最終的に結果が出なければ状況は何一つ変わりません。つまり、悩む時間は無意味なことなのです。

一方、「考える」は現状を打開するための手段であり、結論へと向かっています。現在のあなたの状況や境遇に変化をもたらしたいのであれば、悩むのではなく、考えて行動することが大切。行動を起こせば、あなた自身も変われます。

1人で行動を起こすのが難しい場合は、私たちがサポートしますので一緒に改善策を考えていきましょう。

本多先生のインタビューを見る
山口先生のインタビューを見る
桑原先生のインタビューを見る

カウンセラーの桑原先生にインタビュー

カウンセリング

今回は、いつも場の雰囲気を温めてくださる桑原先生にインタビューをしました。少しでもライフファクトリーの先生方を知っていただける機会になりましたら嬉しいです。それでは、カウンセラーの経歴をご紹介します。

①桑原先生の経歴を教えてください

息子を出産後、以前から興味のあった心理学を学ぶために大学に編入しました。同時に独学で保育士の資格を取得し、しばらく保育士として勤務していました。

しかし、段々と仕事に追われ、子育てに悩む親御さんの話を聴けなくなり葛藤する日々が続きました。そんな時、「カウンセラーになったら、どう?」と上司から勧められたのです。一念発起し、資格を取得して保育士を退職。現在は、カウンセラーとして活動しています。

②得意なカウンセリングの分野を教えてください

私自身、子育てをしているので、同じような悩みを抱えている親御さんの力になりたいと考えています。

そのため、チャイルドカウンセラーや子育てのコーチをするチャイルドコーチングアドバイザーの資格を取得しています。さらに、親御さん自身の悩みにも向き合うため、キャリアカウンセラーの資格も取得。

親として、一人の人間としての悩みに寄り添えるようなカウンセリングを行っています。

③カウンセリングで大切にしていることはなんですか?

クライアントさんにとって、話しやすい雰囲気作りを心がけています。初対面の人に悩みを打ち明けるのはとても勇気が要ること。

「がんばって話さなきゃ!」という気持ちをほぐしたいと思っています。そこで大切にしているのが、クライアントさんのペースに合わせること。口調や話のテンポは人によって違いますから、話しやすいように相づちを打ったり、傾聴に専念したりと工夫しています。

④ライフファクトリーのカウンセリングの特長はどこだと思いますか?

複数のカウンセラーさんたちが連携をとって、1人のクライアントさんに接するところです。カウンセラーさんたちが、それぞれの強みを活かしてチームとなって悩みを解決するのは、非常に珍しいことではないでしょうか。

また、「どうしたら、クライアントさんらしく人生を歩んでいけるのかな?」と、その人の未来をチームで真剣に考えてサポートする点も魅力的! 悩みを解決するだけではなく、その先へと導いていく点は、クライアントさんにとって大変心強いと思います。

⑤先生はいつもニコニコ、楽しく過ごしているイメージがあります。その秘訣を教えてください。

常に「今」に目を向け、一瞬一瞬を大切にしています。楽しいこと、嬉しいこと、幸せなこと、好きなこと……。どんなに小さくても心が動く出来事があった時、それを感じるように意識しています。

また、怒りや悲しみを感じた時も同じように、「今の感情」に目を向けます。決して、感情を抑えつけることはしません。今抱いている感情を受け入れることで、対処法が明確に分かるからです。

悲しみなどの感情を抱いた時は、どのように心を満たしていますか。

私の場合は、泣いたり、休んだり、友達に会ったりします。特に、孤独を感じる時は「誰かと気持ちを共有したい」と思っている現れなので、友達に話を聞いてもらいます。

そうすることで、ポッカリと空いた心の穴に、温かい気持ちが流れ込んできて心が満たされるのです。皆さんも、ぜひ意識して感情と向き合い、「落ち着く」「楽しい」「好き」などの気持ちを見つけてみてください。これらの感情の赴くままに行動をすれば、自然と笑顔を取り戻せますよ。

笑顔になるため、「今」に注目しているとのこと。クライアントさんから笑顔を引き出すために心がけていることはありますか。

私は、人と接する時は「相手は自分の鏡である」と意識しています。人と相対した時、自分の表情が相手に伝染するからです。私が笑顔だったら、相手の人も笑顔になってくれるもの。目の前にいる相手の人にも、楽しい、嬉しいという気持ちになってもらいたいと思って接しているので、自分の笑顔を大切にしています。

⑧カウンセリングのやりがいはどんな時に感じますか

「がんばってみます」と、未来に向かっていくような言葉をクライアントさんから聞けた時は、大変嬉しいですね。悩んでいる時はどうしても、「あの時、あんなことをしなければ……」と過去に思考が向いてしまいがち。

しかし、カウンセリングによって未来をプラスに捉えられるような変化が見えると、やりがいを感じます。カウンセリングが、クライアントさんにとって大きな意味合いのあるものになることほど、嬉しいことはありません。

⑨皆さんへのメッセージ

近年、自分と向き合うためにカウンセリングを利用される方が増えてきています。美容院や歯医者で定期的に髪や歯の手入れをするような感覚で、カウンセリングを「心のエステ」と捉えて気軽に足を運んでいただけたら嬉しいです。

カウンセリングの最終目的は、自分の力で人生を歩んでいけるようになること。「心のエステ」で自分と向き合っていけば、人生は良い方向に変わっていくはずですよ。

他の先生のインタビューも見てみる
本多先生のインタビュー

山口先生へのインタビュー

 

カウンセラーの山口先生にインタビュー

カウンセラー

今回は弊社の心理カウンセラーの山口先生にインタビューをしてみました。カウンセラーとしてカウンセリング中に大切にしていること、今後の豊富、これまでの経歴などを詳しく紹介。

初めてカウンセリングを受けることに不安感がある方にもおすすめの記事ですので、最後まで読んでぜひカウンセリング選びの参考になりましたら幸いです。

①カウンセラーの山口先生の経歴を教えてください

前職では、派遣会社の役員をしていました。ある時、会社の事業が縮小するのに伴い、従業員を削減せざるを得なくなってしまいました。

立場上、誰かを切り捨てなければいけなくなり、それを行うくらいなら自ら身を引こうと考え、転職を決意。大学時代に心理学を学んだこと、人事を担当している時にメンタル疾患の社員を診ていたこともあり、心理の分野に方向を定めました。

さらに、会社に通いながらカウンセラーの資格を取るための専門学校にも通っていたので、転職に踏み切ったのです。

②カウンセリングで大切にしていることをぜひ教えてください

主観を持たずに、クライアントさんの話を聞くことを大事にしています。「きっと、こんな考え方をする人なのだろう」「あの改善方法が合うだろう」などの思い込みは、カウンセラーの視野を狭くしてしまうからです。

③主観的に相手の話を聞くと、具体的にどんなことが起きてしまうのでしょうか

まず、クライアントさんの悩みの本質を見つけ出せなくなってしまいます。さらに、クライアントさんの性格や考え方の癖の分析を間違えてしまう。その結果、悩みの改善方法が大きく変わってきてしまいます。

本当にクライアントさんに合う改善方法とは別の方法を導き出してしまう危険性があるのです。改善方法がその人に合っていないのは、まったく意味の無いこと。改善がどんどん遅くなるだけです。

一人ひとり、改善方法は違いますから、前例に当てはめることなく、まっさらな気持ちで話を聞くようにしています。

④カウンセリングをする際のモットーを教えてください

心理学や心理療法で学んだ知識を交えた、論理的なカウンセリングを心がけています。たとえば、「不安などのマイナスの感情を取り除こうとすると、却って増幅する」と、言われてもピンと来ませんよね。

そのため、人間の本能としてどのような時に不安が生まれるのか、取り除こうとするとどうなるのか、というメカニズムを説明するようにしています。

このような説明は、クライアントさんもイメージしやすくなると思うので、悩みの始まりから解決方法まで筋道を立てて説明しています。

⑤ライフファクトリーならではのカウンセリングの特長はどこだと感じていますか

一般的なカウンセリングルームは、1人のクライアントさんに対して、1人のカウンセラーがついて複数回、続けていきます。

ですが、ライフファクトリーさんは、1人のクライアントさんにカウンセラーが何人かついて、交代でカウンセリングを行っています。

人の悩みは1種類ではないので、各分野、各方面から悩みを分析して改善に当たるのは新しい試みで、魅力的だと思います。

⑥山口先生は、ライフファクトリーのどのような理念に共感していますか

問題解決思考に重きを置いているところです。一般的なカウンセリングは、主に「来談者中心療法」といって、傾聴を重視しています。また、「答えはクライアントさんの中にある」として、ほとんどアドバイスはしません。

しかし、僕のカウンセリングは、コンサルティングの要素が強いので、悩みを聞いた上で相談に乗り、答えを提示したい、という思いがあります。

この考え方はライフファクトリーさんと幸いにも共通しているので、自分のスタイルを貫き、クライアントさんの力になっていきたいと思います。

⑦カウンセリングのやりがいをぜひ教えてください

クライアントさんが、辛い時期を乗り越えて元気になるのを見た時ですね。先ほど述べたように、僕はコンサルティングのような方法でクライアントさんに改善方法を明確に提示し、未来へと導いていきます。

すると、「やってみます!」というやる気がクライアントさんに芽生えるのですが、これを持続してもらうのが難しい。考え方を変えるには、「思考の癖」を直さなければいけないので、時間がかかります。

けれども、私の応援や、地道な努力によって、少しずつ前進していくのがご自身で分かると表情も少しずつ明るくなってくるので、私も嬉しくなります。

⑧皆さんにメッセージをお願いします

初対面の人に悩みを打ち明け、その人が言っていることを信じる……これはなかなか勇気が要ることかもしれません。特にカウンセリングを受けようか迷っている方は、「どんなカウンセラーがいるんだろう?」「どういうアドバイスをもらえるのだろう?」と、気になりますよね。

でも、そのような不安はどうか抱かずに、まずは一歩アクションを起こしてみてください。不安を乗り越えたその先は、心も考え方もプラスになりますから。一緒に前に進んでいきましょう。

その一歩を踏み出したい方は、ぜひ下記の問い合わせフォームよりご連絡をください。各先生の思いは、順次UPしていきますのでぜひ楽しみにしていてください。統括代表の本多のインタビューはここをクリック

 

ご予約やお問い合わせはこちら

カウンセリングのご予約に対応をしております。
どんな方法でカウンセリングを受けるのかお迷いの方には、状況に合わせたご提案をしています。

    お名前必須
    問い合わせ内容必須
    都道府県必須
    メールアドレス必須
    お問い合わせ内容

    お客様の声の一覧表

    カウンセリング

    お客様の声のページをまとめています。
    催眠療法を受けた方から12回のカウンセリングだけを受けている方などを紹介しています。

    ・初回の相談時の様子
    ・カウンセリングを受けている時の変化
    ・カウンセリングを受けた後の変化
    ・今悩んでいる方へのメッセージ

    をインタビューでいただきました。
    ぜひ、今悩みを抱えている方は参考にしてみてくださいませ。

    “お客様の声の一覧表” の続きを読む

    今すぐできる劣等感を解消するための3つのポイントをカウンセラーが紹介

    劣等感

    こんにちは!心理カウンセラーの桑原です。今日は、多くの現代人が抱え日々向き合っている、劣等感や自己嫌悪について、お伝えしていきたいと思います。

    いきなりですが…「あなたは、自分のことが、好きですか?」
    この言葉に、どのくらいの方が、「はい」と答えるでしょうか。

    では、「人生のなかで、劣等感を感じたことがありましたか?」
    と聞くと、どうでしょう。

    “今すぐできる劣等感を解消するための3つのポイントをカウンセラーが紹介” の続きを読む

    行動心理学を学んで人生を劇的に変える方法

    オンラインカウンセリング

    人生を劇的に変える!相手の心を掴む話の聞き方をマスターしよう

    なぜか好かれるあの人や、いつも人気のカウンセラー、異性にモテるあの子など人に好かれる人たちの共通点は、コミュニケーション力であることをご存知ですか?

    世界的に有名なウォーレンバフェットも人生を豊かにするのなら、「自己投資をしましょう。特にコミュニケーション能力は重要です」とアドバイスをしています。しかし、そんな簡単に習得できたら苦労はしない..と思うことも多いですよね。そこで、私がお伝えしたいことがあります。

    それは、コミュニケーション=上手に話をすることというイメージが強いかもしれません。しかし、本当に人から好かれる人の共通点は、「話の聞き方」です。

    でもどうしたら、人生を変えるほどのコミュ力が手に入るのでしょうか?答えは至ってシンプルで、誰でも簡単に体得をすることができます。今回は、臨床心理の観点からではなく、行動心理学や社会心理の観点から講座を開催 したいと思っております。

    その鍵は、この文章を最後まで読むとはっきりと分かるようになります。コミュ力向上の鍵を手にしているのですから、ぜひ最後まで読んでみてください。

    ◆当てはまることはありますか?

    ・人と上手に話せるようになりたい

    ・相手の心を掴む話方を学びたい

    ・もっと人気のあるカウンセラーになりたい

    ・あなたに出会えてよかった!と言ってもらえるようになりたい

    その願いを叶えませんか….?今回は、心理のプロフェッショナルである公認心理師の吉田先生が伝授をしてくれます。

    人生を劇的に変えるコミュニケーションを学べる3つの理由

    ①カウンセリングが常に予約待ち!公認心理師が伝授

    大人気!毎回新規の受付は予約待ちになるほど、クライアントに愛されている公認心理師の吉田先生が直々にセミナーを開催します。コミュニケーションを学びたいと思っている方やカウンセリングを提供している方にもお勧めの講座です。クライアントから好かれる、人から好かれるコツを学ぶことができます。

    ②知ってるではなく、今すぐに実践で楽しく学べる

    知識としては、知っているけれど、実践となると難しい..本当にできているのかな?と不安になることはありませんか? そうなると、時間もお金ももったいないですよね。

    そこで、今回のセミナーでは皆様にいち早く習得していただけるように、一方的なセミナーではなく、みんなで学びを深めてその場で体得 をします。教科書だけでは分からない、実際に日常でも使える内容を凝縮しながら、実践を通じて人生を変えるコミュニケーションを経験します。

    ③行動心理学がベースだから効果が高い

    いわゆるちょっとしたメンタリズムの要素も取り入れています。私たちの無意識である深層心理に直接安心感や、自分と接することの楽しさを感じてもらうことにより、一緒にいると楽しい、なんだかほっとするという環境を作ることができるようになります

    ◆セミナー参加後の姿

    ・人に好かれるコミュニケーションを高めることができる

    ・自信を持って、人と雑談をすることができるようになる

    ・人間関係の悩みを解決する一歩を踏み出すことができる


    ◆当日のセミナーの流れ

    ①自己紹介で参加者同士の交流を深めます

    ②好印象ってどんな人?

    ③絶対にやってはいけない相手を不快にさせる仕草

    ④人生をコミュニケーションで劇的に変えれるってほんと?

    ⑤深層心理から相手に信頼される方法

    ⑥好かれるコミュニケーションを体得しよう

    ⑦質問

    豪華たっぷり7点を1時間30分で体得をしていきます。

    国家資格を持つ心理師が丁寧に解説をするので、セミナーに初めて参加をする人でも楽しく学ぶことができます。

    ◆担当先生の紹介

    公認心理師:吉田澄央

    ライフファクトリー東京代表。公認心理師でもあり催眠療法士として活躍。「改善するカウンセリング」の実現のために、今まで1万回を超える精神科診療に同席。現役の心理師でありながら日平均来院数1000人以上の精神科医院にて、患者相談部門の事務長を任される経歴を持つ精神科医療分野のプロフェッショナル。

    ◆セミナーの詳細

    ・日時
    11月7日13時〜14時30分まで

    ・先生
    吉田澄央

    Twitter
    https://twitter.com/y330330s

    ・方法
    オンライン(zoom)利用

    ・参加費
    前回ライフファクトリーのセミナーに参加をしてくださった方1500円
    初めて参加をされる方2500円
    ※簡単なレジュメの添付をいたします。

    ・返金事項について
    原則返金はしておりません。

    ◆お申し込みまでの流れ

    ①問い合わせ
    問い合わせフォームよりクリックをしていただく。
    希望参加セミナーの名前をお書きください。

    ③折り返しの連絡
    営業日2日以内に弊社担当者より連絡をいたします。

    ④お振り込み
    銀行もしくは、クレジットカード決済(paypa)のご案内をしています。
    お好きな方を選択することができますのでお気軽にご連絡をくださいませ。

    ⑤zoomのURLをお渡し
    お振り込み確認後営業日2日以内にURLをお送りいたします。

    人生を劇的に変えるコミュニケーションを体得してみませんか?話の聞き方ひとつで、人に好かれたり嫌われてしまうことも多いのが人間関係です。相手の顔色を伺ったり、無理をして好かれる必要はないと考えています。

    しかし、自分も相手も楽しく時間を過ごすためのテクニックを学べば、無理なく楽しい日常生活を送れると思いませんか?

    今回お伝えするテクニックは、今後生きていく中でも欠かせないセミナーのひとつです。ぜひ、一緒に人生を劇的に変える一歩を踏み出しませんか?

    申し込みはここをクリック。

    「カウンセリングセミナー」改善できるカウンセリングを学ぼう

    認知行動療法

    このセミナーでは、「精神疾患を改善するカウンセリング」に特化した弊社だからこそお伝えできることを凝縮しました。

    きっと、この文章を読んでくださっているあなたは、いつも向上心が強く、クライアントのことを本気で考えていらっしゃると思います。

    だからこそ、この講座を通してより多くのクライアントを笑顔にするための技術をぜひ習得していただければと願っています。

    そうすると、クライアント同士の口コミも広がり「あなたなら何とかしてくれるだろう」と頼ってくださるクライアントさんが次々ときてくださるようになります。

    この文章を最後まで読んでいただければ、あなたも改善できるカウンセリングのコツを得られる一歩を踏み出すことができます。次はいつ開催されるか分かりませんのでぜひこのチャンスを掴んでほしいのです。

    でも心のどこかで少し嘘くさい..そもそも精神疾患なんて改善しないだろう。そう思う方もいらっしゃると思います。そう思う気持ちも分かります。

    実際に私もこの考え方を学び実践するまでは、「改善」という概念がありませんでした。だからこそ、この文章を最後まで読んでいただければきっとその訳が掴めると思います。ぜひ、読んでみてください。

    あなたは、こんなことを感じたことはありませんか?

    ・精神疾患はカウンセリングで改善できるのか?

    ・精神疾患に対する知識がなく、どう接していいのか迷ってしまう。

    ・言っていけないことをいってしまう等、悪化させてしまったらどうしよう?

    ・自分もクライアントの悩みに引っ張られそう。

    実は、深層心理ではこんなことを思っているのかもしれません。

    ・精神疾患を怖がりすぎている。
    ・患者をその人としてみれていない。
    ・精神疾患に対するイメージが強すぎる。
    ・自分の効果的なカウンセリングを信じ切れていない。

    少しでも心当たりがあれば、ぜひ今回の講座に参加をすると今後のカウンセリングに役立つことを学べます。

    数々の精神疾患の治療の現場に立ち会ってきた講師が、精神疾患の治療において「本当に大切なこと」をお伝えしながら、どのように接することを望まれているのかを見直していくことを目的としています。

    必要以上に病名に引っ張られることなく、クライアントの改善に向けてのスタンスをつくっていきましょう。

    このセミナーでできること4つのこと

    ・精神疾患への自覚ない偏見をしなくなる。

    ・病気は薬で治すしかないという思いを変えることができる。

    ・もちろん、効果的なカウンセリングができるようになる。

    ・どのようなクライアントがきても慌てることなく対処できるようになる。

    こんなに多くのことを得ることができます。

    当日のセミナーの詳細

    ステップ1:参加者同士の自己紹介
    ※グループになって行います。

    ステップ2:改善するカウンセリングのポイント紹介
    代表の吉田より改善するために大切な考え方のポイントを実際のケースを交えながらご紹介します。

    ステップ3:気づきのシェア
    グループで事例に対する取り組み方の検討をしたり、感想や気づきをシェアをします。

    ステップ4:まとめ

    全体のまとめを行います。

    これまでセミナーを参加した人たちの声

    ①グループワーク良かったです 改善できる、本質を見抜くカウンセリングをこれからも極めていきます!-クリニック勤務

    ②グループワークを実際にやってみて気付けることが良かったです。
    -福祉関係勤務

    ③人を褒めると凄く表情が変わるのに改めて驚きました。普段何気なくやっているときはそのパワーが分からなかったですが。やはりコミュニケーションには欠かせない要素だと実感しました。-会社員

    ④講義後にグループワークを取り入れていただくことで、講義の内容が自分のこととしてイメージでき、内省もすることができました。2度目のグループが同じメンバーあることこも効果的だったと感じました。元々グループワークに対してはとても苦手意識があったので(1回目は緊張してしまいました)が、それを克服できるような気がしました。

    今回の主催

    公認心理師:吉田澄央

    ライフファクトリー東京代表。公認心理師でもあり催眠療法士として活躍。「改善するカウンセリング」の実現のために、今まで1万回を超える精神科診療に同席。現役の心理師でありながら日平均来院数1000人以上の精神科医院にて、患者相談部門の事務長を任される経歴を持つ精神科医療分野のプロフェッショナル。

    参加費用

    一般参加:2500円
    これまでに弊社の講座に参加したことがある方:1500円

    日程

    10月10日13時〜14時30分まで

    セミナー参加者限定の4大特典

    ①カウンセラーの交流会に優先的に参加可能
    ②次回の講座は定価より1000円引きで参加
    ③アーカイブ付き
    ④簡単な資料付き

    ※今後値上げをする可能性がございますので、気になる方はお早めに
    ※当日の利益の数%は児童養護施設の子供達への寄付金になります。

    ライフファクトリーの紹介

    改善するカウンセリング。ご相談者様の悩みを解決するだけではなく、さらに質の良い人生を送れるように。を目標に「改善に特化した」カウンセリング/心理療法を提供しています。通常の傾聴、認知行動療法だけではなく催眠療法なども併用しながら完全にオーダーメイドで対応をしています。

    詳しくは下記、弊社HPをご覧ください。
    https://happy-lifefactory.net

    利用方法

    ステップ1:お申し込みをしていただく。
    公式HPの問い合わせフォームよりお申し込みください。
    以前、吉田先生のセミナーに参加をしてくださった方は、1000円引きで受講できます。この場合は、参加した内容を記載してください。

    ステップ2:営業日2日以内に弊社よりお振り込みのメールを送信いたします。
    クレジットカード払いになります。(Paypal会社を利用)

    ステップ3:zoomのURLを発行いたします。
    当日利用するzoomのURLをお渡しいたします。

    ステップ4:講座当日
    グループワークを含めて、楽しく学べるような内容にしています。

    返金対応について
    ※当日のシステム関係によるエラーについては返金をいたします
    ※無断でのキャンセルの場合は、返金対応をすることができませんのでご了承ください。

    クライアントを本気で幸せするスキルを身につけませんか?

    少しだけ想像をしてみてください。あなたと関わったことにより人生が変わりました!!そんな風に笑顔で卒業するカウンセリングを提供できた時は、どんな気持ちになるでしょうか?思わず笑みが溢れてしまいますよね。

    そんなに簡単に人の心は変えれない..。と一瞬頭をよぎってしまってはいませんか?でも安心してください。私はこれまでに、統合失調症やうつ病などを抱えるクライアントが回復まで促してきました。

    その技術を凝縮してお伝えをしますので、この文章を読んでいるあなたにも必ず「クライアントを笑顔にするカウンセリング技術」を身につけれるようになることをお約束をいたします。

     

    今、本当に求められているカウンセリングとは?教科書には載っていない大事なことをお伝えします!

    カウンセリング

    あなたはプロの心理カウンセラーさん、もしくはカウンセラーを目指して勉強なさっている方ですね。検索でこの記事にたどり着いたということは「自分のカウンセリングをもっとよくしたい」「クライアントのために何かしたい」と考え努力なさっている方とお見受けしました。

    病院で同じ病名がついていても、症状や原因は100人いれば100通り全く違いますよね。その一人ひとりに向き合うカウンセリングは、マニュアルに答えがあるような単純な世界ではないのが難しいところ。真剣に改善をサポートしたいと思うカウンセラーほど、悩みが深まります。

    “今、本当に求められているカウンセリングとは?教科書には載っていない大事なことをお伝えします!” の続きを読む

    大人の人見知りの特徴と原因がまるっと分かる解説書

    大人の人見知り

    あなたは自分のことを人見知りだと思いますか。人が集まるところに行くのが怖い、知らない人と会話をするのが怖い、といった人見知りの症状で悩んでいる方がいらっしゃいます。もしお悩みでしたらぜひこのコラムを御一読ください。人見知り克服の糸口があると思います。

    本来、人見知りという言葉は子どもの成長過程で現れる症状でよく知られています。おかあさん以外の人に抱っこされたりすると泣いちゃうような症状ですね。しかし現代では、大人になってからの人見知りが増えていると言われています。

    ①大人の人見知りとは?

    認知行動療法

    大人の人見知りとはどういった症状なのでしょうか。
    具体的に症状をみていきましょう。
    ・初対面の人に会うことが苦手である
    ・人前に出ること話すことが苦手である
    ・コミュニケーションをとることが苦手である


    このような自覚症状がある方は、大人の人見知りです。

    ③あなたはどんなタイプ?大人の人見知りチェックシート

    人見知り

    大人の人見知りについて、さらに細かくチェックしてみましょう。
    以下のチェック項目で該当する項目はいくつあるでしょうか。
    ① 自分に自信がない
    ② 自分のことを好きになれない
    ③ 過保護(もしくは過干渉)な環境で育った
    ④ 人に接するのが怖い
    ⑤ 人に裏切られるのが怖い
    ⑥ 人の期待に応えられるか怖い
    ⑦ 他者の目線が気になる

    当てはまる箇所が多ければ多いほど人見知りの可能性があります。

    チェック項目⑤⑥⑦は、たとえ人見知りでなくても誰でも多かれ少なかれ感じる恐怖感ではないかと思います。ですが、人見知りで悩んでいる方は、人見知りではない方に比べて恐怖感が強く、他の項目においても該当項目が多くなります。

    ④大人の人見知りの3つの特徴

    大人の人見知り

    人見知りの症状はなぜ起きるのでしょうか。人見知りの症状が出る方の特徴があります。大人の人見知りで悩んでしまう多くの人は、自信がない、人への恐怖心を感じている、繊細で傷つきやすいなどの特徴があります。早速それぞれの状況を詳しくみていきましょう。

    大人の人見知りの特徴①自信がない

    話すときに相手の目を見ることができない。
    気の利いたことが言えない、面白い話ができない、ということが気になって、言いたいことが言えない。自分から話題をふることができない。
    言いたいことが言えずにいることから、人との関わりがさらに苦手になってしまう。

    大人の人見知りの特徴②人が怖い

    嫌われるのではないかと相手の顔色を常に伺ってしまう。そして嫌われることを恐れるが故の防衛本能が働いてしまう傾向があります。よくある特徴を下にまとめました。

    ・赤面してしまう
    ・汗をびっしょりかいてしまう
    ・動悸がしたり、声が震える
    ・人に会う時に過剰にエネルギーを使うため、一人になってからドッと疲れが出る

    もしも、人が怖いという気持ちが強く表れている場合は、少し前に書いてある
    人が怖い原因はどこにある?簡単なテストで人が怖い理由を診断。
    を読んでいただくことをおすすめします。

    大人の人見知りの特徴③傷つきやすい

    人の言葉や態度が気になり不安になりやすいと自分を守るために人に対しての人見知りを発動してしまうことがあります。相手から自分への言動で、普通の人にとってはまったく気にならないことでも傷ついてしまうことはありませんか。

    また、相手の言動が自分を傷つけるつもりでやったのではないか、相手は自分に悪影響を及ぼすのではないか、嫌われているのではないかと感じて過剰に反応してしまうのも大人の人見知りで悩む人の特徴でもあります。

    ④大人の人見知りになる3つの原因

    大人のひと見知り

    これまで、大人の人見知りの特徴について細かくお伝えをしました。今度は、「なぜ大人の人見知り」が起きてしまうのか、その原因についてお伝えをします。大人の人見知りには、主に3つの原因があります。詳しく読み進めていきましょう。

    大人の人見知りの原因①:嫌われることが怖い

    人に嫌われることが怖いと、ひとつ、ひとつの発言が命取りのような気分になり、言いたいことを言えない状況になってしまうことはありませんか?恐怖心があると、会話自体に集中ができなくなります。言いたいことがあっても、言葉がうまく出てこなくなったり、言いたいことと違うことを口走ってしまうことがあります。

    大人の人見知りの原因②:幼少期の親の過保護

    幼少期のころに親がなんでも自分の代わりに発言をしていると、自分で発言する経験が少なく、大人になっても自分の意見を言う事ができないままになってしまいます。相手に自分の意見をいうことに慣れていないので、大人になっても何も言えなくなってしまうのです。

    また、親が過保護に世話をやいていると、幼少期に自分でして失敗する、困ったりするという経験が少ないことから、自分で考えて行動することに自信がもてないままで大人になります。

    もう少し気になる方は、アダルトチルドレンとは?という文章も合わせて読んでいただくこともおすすめです。特に幼少期に不安感を抱えていた方のお役に立てると思います。アダルトチルドレンの原因と治す方法

    大人の人見知りの原因③:自己肯定感が低い

    自己肯定感が低いと、自分の意見に自信をもつことができません。それ故に、相手の意見に流れされることを自ら好んでしまいます。本当は相手と違う意見があったとしても、グッと堪えて同意や共感をしてしまいがちです。そうすると、人への恐怖心が自然と芽生えてしまい、人見知りになりやすくなります。

    弊社でも、大人の人見知りの相談を多くいただくことがありますが、自己肯定感を高めることで自分の意見を伝えれるようになる→人と関わることへの恐怖心がなくなる→大人の人見知りが改善をすることができるケース が多いです。

    ⑤大人の人見知りの4つのタイプ

    大人の人見知り

    人見知りには4つのタイプがあります。ご自身がどのタイプなのか客観的に認識してみましょう。まずは自分自身の大人の人見知りを知ることで、どうしたら人見知りを改善することができるのか?を詳しく知ることができます。


    大人の人見知りのタイプ①人の視線が怖い

    人の視線に恐怖心を覚えて、自分の言いたいことが言えずに萎縮をしてしまうタイプです。根底には、自己肯定感が低かったり、これまでの人生で自分の気持ちを素直に伝えることができずに、今にも折れそうな心を抱えていると人の視線が怖く感じることが多いです。

    大人の人見知りのタイプ②自分に自信がない

    根底に自分の自信がないと、自分の意見を発言することが怖く、何を話したら良いのかわからなくなってしまうことが多いです。本当は、誰にでも自分の良さというものがありますが、それに気づけないと相手からどう思われてしまうのかを気にしすぎてしまい、人見知りを発動することもあります。

    大人の人見知りタイプ③人と距離を詰めるのが怖い

    人と深く関わることで、自分が嫌われたらどうしようと傷つくことを回避しようとしてしまうことです。人と関わるとどうしても相反する人たちとも遭遇してしまいますよね。他にも、過去に親しくしていた人に裏切られ強い寂しさや恐怖心を感じた経験があると人との距離を置くことで自分を守ろうと動いてしまいます。

    大人の人見知りのタイプ④他者を評価して近寄らないタイプ

    相手の欠点に焦点がいき、自分も相手に評価をされているのではないかという恐怖心を感じるケース。または、相手を評価することで、自分の中にある劣等感を回避しようとしてしまうタイプです。根本には自己肯定感の低さやストレスフルな状況が続いていることで相手を評価し、自分自身を守ろうとする行動です。これは、辛い状況や根底にある自己肯定感を高めることで徐々に改善をすることができます。

    ⑥大人の人見知りを改善することは本当にできる?

    大人の人見知り

    ここまで読み進めてみると本当に人見知りを改善することができるのか不安に思うこともありますよね。でも、安心をしてください。人見知りは治すことができます。

    上記4タイプがありましたが、すべては相手が自分に対してどう思っているのかをネガティブに捉えることから起きている症状です。問題の原因は相手ではなくあなた自身の中にあります。ネガティブに捉えてしまうご自身の認識を変えていくことを意識してみましょう。


    他者は自分に害を為す存在であるとは限らない、他者はそこまで自分に関心をもっていない(評価したり、嫌ったりしていない)という気持ちの余裕を持てるようになりましょう。

    また、その人その人それぞれの想いがあり、生き方があります。自分を尊重すると共に他者も尊重しましょう。もし、自分とは合わない言動をされた場合には、自分とは異なる次元で物事を見ているのだろうと判断して、理解に努めようとしたりせず、干渉しないようにすればよいのです。合わない人とは、無理に距離を縮める必要もありません。

    他者を尊重できない人は、自分に自信がなく自分のことも大切に考えられない人です。人見知りを治すためには、自分のことを見直し、自分のことを大切にしてみましょう。

    ⑦大人の人見知りを治して自分らしく生きませんか?

    大人の人見知り

    いかがでしたでしょうか。人見知りを治せるなら治したいと思いませんか。治せるんですよ。治す過程で、自分のことを知り、今まで低くなっていた自己肯定感を高めることができます。

    他者の目や評価を気にしないようになれます。ご自身の力ではなかなか難しいと感じる方は、ぜひお気軽に弊社のカウンセラーにご相談ください。多くの人が大人の人見知りの悩みから解放されたライフファクトリーの特徴をみてみる