名古屋カウンセリング
劣等感

アダルトチルドレンの特徴の改善方法を具体的に紹介

いつも誰かと比較をしてしまう。これまでにい色んなことに挑戦をしてきたけれどいつも苦しくなって辞めてしまう。

そんな経験はありませんか?この記事を読むと生きづらさの正体とアダルトチルドレンの改善方法を知ることができます。

実際に弊社のカウンセリングでも利用している一部を紹介しています。ぜひ参考にして自分らしく生きる一歩を踏み出してみてください。

①いくつ当てはまる?アダルトチルドレンの特徴アダルトチルドレン

アダルトチルドレンの症状に多くあるのが、自分のことを必要のない存在だと強く思い込むことです。

他にも些細なことで嘘をつき問題が起きたら全て自分のせいだと思い込む傾向があります。それにより人間関係も極端になってしまい、不便や生きづらさを感じてしまうこともあるようです。

具体的な症状
・NOと言えない

・人が怖い

・異性に依存

・感情を抑えこむ

・表現力が乏しい

・環境の変化を嫌う

・被害妄想をしてしまう

・他人からの承認を求める

・愛情と依存の違いがわからない

これらが重なって、仕事が続かない、人間関係が苦しいなどの表面的な悩みにつながっています。他にも、自己評価や自尊心の低さ、孤独感、支配することや承認欲求の強さなどもアダルトチルドレンの特徴とも言われています。

参考:東京成徳大学臨床心理研究3号

 

②アダルトチルドレンを自分で治すための3つのステップ

アダルトチルドレン

アダルトチルドレンを自分で改善をする場合の方法を紹介します。
全部で3つのステップがあり、一つ、ひとつのステップを確実に改善をしていくことが重要です。

でも今すぐに改善をしたい!と思う時は、第三者と一緒に催眠療法と心理療法を受けると、自分で改善をしようとするよりも素早く改善をすることができるのでおすすめです。

STEP1:どんな過去か探る

グリーフ「grief」深い悲しみの意味をあらわす言葉を指します。人の身体や精神も当てはめることが可能で1人で悩んでいることやずっと言えてなかったことを口に出して自分を表現することは大切です。

もしも、カウンセラーに話にくい、自己完結をしたいと思う方には自分の過去をノートに記載をしていくと良いですよ。

例えば、○才の時に○○があったなぁ〜と順番に書くことによって見えてくることがあります。この出来事が、今の生きづらさに直結をしていることが多いです。

本当の問題はどこにあったのか、どうして今の状態が起こってしまっているのかを紐解いてみてくださいね。

STEP2:過去と現在を紐づける

今抱えている問題が、過去のどんな所からきているのかを紐解きます。私たちのここの性格は過去の出来事から自分を守るためにできたものです。

そこで、過去と今の状況を知ることにより、抱えていた自分の価値観や物事の捉え方の気づきをえることができます。

具体的な方法
1)今の自分の良いところを書く
2)今の自分が思う改善点を書く
3)2)がいつごろ形成されたのかを、ステップ1と照らし合わせて考える

私たちの性格は、その時の環境を乗り越えるようにするために自分の性格を構築していきます。だからこそ、自分の思う改善をしたい箇所の原因をまずは特定し、その時の出来事を紐付けてみてください。

STEP3:原因を許し、性格を手放す意識をしよう

ステップ2の3)でアダルトチルドレンの根本の出来事などが見えてきます。
しかし、気づいたからといって直ぐに改善できるものではないですよね。
そんな時に自分自身に聞いてほしい言葉があります。

それは、 
Q:今の自分のままで、本当に人生後悔しませんか?

という質問です。3年後も、4年後も今のままずっと辛く悩む人生を本当に歩みたいですか?と自分自身に聞いてあげることです。

それでも動くことができない時は、さらにこんな質問をしてみます。

Q:今のままでいるメリットは何だろうか…。

えっ。嫌だから自分で抜け出そうとしているんです!と思うかもしれませんが、私たちの脳は、必然的に自分にとってメリットのある行動、もしくはリスクを取らない方法で回避をしようとしています。

このようにアダルトチルドレンを治すために、自問自答をしながら自己理解を深めていきます。そして過去の影響を知り、過去の傷を癒した上で新しい自分を創造します。

③アダルトチルドレンを治せる場所

アダルトチルドレン

アダルトチルドレンを治せる場所のひとつに病院があります。そして改善できるもう一つの場所にカウンセリングがあります。

どちらにもメリット、デメリットがありますが、病院にいくことでうつ病などの診断名をつけられてしまい薬を処方されることが頻繁にあります。

アダルトチルドレンを根本的に治すためには、幼少期の心の傷を癒してあげることです。そう考えると薬を処方されるだけでは癒すことができないので、弊社ではお勧めしていません。

3-1:病院でアダルトチルドレンを治す

アダルトチルドレンに対して病院は様々な取り組みを行っています。薬物療法や近しい症状と照らし合わせてアダルトチルドレンの方々に変化が起こるように親身に向き合おうとしているのです。

3-2:カウンセリングでアダルトチルドレンの克服をする

アダルトチルドレンのカウンセリングは一対一で話や相談を聞き問題やトラウマなどを整理していきます。そうすることで心に余裕ができて次のステップへ進める可能性があるのです。

普段打ち明けられない悩みや心にしまっている物事をカウンセラーと語り合うことで症状に効果的な克服ができると期待されています。

アダルトチルドレンで悩んでいる方は、本当はとても気遣いができ優秀な方が多いのに、人と比較をして劣等感を感じてしまう方がとても多い印象があります。

そのため、カウンセリングではあなたが抱えているお悩みが、本当にお悩みなのか?もしかしたら自分は優れていない、ダメな人間ではないかという思い込みではないのかを一緒に考えていきます。

④アダルトチルドレンを改善するには、応援してくれる人が必要

アダルトチルドレン

自分の過去と向き合うことを想像するだけでも、とても怖い…。嫌だ…。だけど今のままも嫌だと思うあなたには、カウンセラーに相談をしてみることもひとつの方法です。カウンセラーはただ話を聞くだけだと思うかもしれません。

確かにそれしかできないカウンセラーも存在をしますが….弊社のように心理療法を行える先生を探してみてください。

カウンセラーがいることによって、

・ひとりで抱えている辛さを手放せる

・話ながら心の整理をすることができる

・辛い時に頼れるところがある安心感

この3つのメリットがあります。
もしもひとりで辛い時には、試してみるのもいいですね。カウンセラーを選ぶための参考資料も一緒にお伝えをします。

1:嗜癖についての理解がある。

2:自助グループについての理解がある。

3:アダルト・チルドレンであることや機能不全家族の出身であることが、どういうことを意味するか理解している。ただし、セラピスト自身がそういう家庭の出身者である必要はない。

4:カウンセリングか社会福祉学か心理学の分野で少なくとも修士号を持っている。

5:こちらの質問に喜んで答える。

6:こちらの自己開示を助けるが、セラピスト自身が自己開示的である必要はない。

7:友好的ではあるが、友人になろうとはしない。

参考:ジャネット・G・ウォイティッツ著『アダルト・チルドレン アルコール問題家族で育った子供たち』(金剛出版 1997/10/10)P.194~195

アダルトチルドレンから回復するための、カウンセリング選びの参考にしてみてください。弊社では、この基準をクリアしていますのでご安心ください。

⑤アダルトチルドレンを改善して自分らしさを手に入れよう

アダルトチルドレンを克服する方法は、少し大変なこともあるかもしれません。
機能不全の家族で育たなければ、今頃…と思うこともあるかもしれませんね。

でも、一番大事なことは今と未来を生きること。苦しい気持ちや生きづらさを緩和することによって、自分らしく、楽しく人生を送るんだと覚悟を決めること。

その覚悟があなたの幸せを導いてくれます。あなたなら、きっと大丈夫。絶対に大丈夫。応援している人がここにいます。もしも、何かお手伝いができることがあれば、お気軽にこちらからお問い合わせください。

また、弊社のカウンセリング方法を詳しく知りたい方は、「ライフファクトリーカウンセリングの特徴」で紹介をしていますのでご覧ください。

日常に取り入れたい!
無理なく心を変化させるコツを無料で配信

メルマガ

【悩みを根底から改善! 新しい人生の扉を開く7つのポイント】

悩みや辛い症状を改善したい!
まずは、今の自分にできることはあるかな?
そんな悩みをお持ちの方に、人生を変えるための7つのコツをお伝えします。

・あなたを縛っているものから解放されよう

・視野を少しずつ広げていこう

・成功体験を重ねて、自信へと繋げよう

など、日々の生活に取り入れていただける項目をお伝えしていきます。

また、 カウンセラーの力を借りたい。
ライフファクトリーと他のカウンセリングルームの違いを知りたい。
そんな方のために、併せてライフファクトリーの特徴もご紹介!

ぜひ、悩みを改善するための1歩としてご活用ください。
また、改善方針の無料相談をにも対応をしています。
気になる方は、カウンセリングの相談をクリックしてください。

メルマガ登録をする

カウンセリングの相談する