名古屋カウンセリング
カウンセリング 効果

カウンセリングの料金は高くて効果がない?よくある誤解を解説!

カウンセリングを受けようと思ったけれど、ネットにはカウンセリングは効果がないとかぼったくりだ!!とか書いてある。

確かに相場を見ていると、60分1万円からとそんな安い金額ではない…。 でも、本当に今の状況が改善するのならカウンセリングを受けてみたいところ…。きっと、この記事を読んでいるあなたはそんな風に感じているのではないでしょうか?

なぜカウンセリングが高いのか?それはカウンセラーの背景やカウンセリングの技術が大きく関わってきます。この記事を最後まで読むと、更に細かい理由が書かれています。本当にカウンセリングが高いのか、それとも安いのか、ご自身の目で確かめてみてください。

①カウンセリングにはどんな効果があるの?

 

カウンセリングとは実際にどんなことをしているのでしょうか。厚生労働省が定義しているサイトでは、下記のことが言われています。

こころの診療においては、医師やカウンセラーが心の悩みを聞き、こころの専門家としての視点から指導や援助を行う治療を意味しています。
参考:カウンセリングについて厚生労働省

 

そう言われてもピン!ときませんよね。弊社で言うカウンセリングとは主に3つのことを目標にしています。

・心の病にならないように予防をする
・根底に抱えているお悩みを解決し、生きづらさを解消する
・心の整理をすることで、狭くなった視野を広げることができる

単に今の心を軽くするだけではなく「生活の質」を上あげること をゴールに設定をしています。そうすることにより、対人関係が円滑になったり、人に対してイラッとすることが減たり、悲しくなったとしても気持ちの切り替えが素早くできるようになります。

このように、自分の心が安定をしてくると、人生が豊かになり穏やかな日々を過ごすことができるようになるのです。もしかすると、カウンセリング=精神疾患を抱えているひとが通うイメージがあるかもしれません。

しかし、実際のところ今よりもスキルアップしたい!自分らしく生きたい!性格を改善したい!と思っている方に対して応援をするのもカウンセリングのひとつのあり方だと長年の経験から感じています。

②カウンセリングの料金相場はどれぐらい?

医師以外によるカウンセリングは、通常保険が効きませんので、相談機関によりますが、1回(60分)当たり10,000円前後かかります。
参考:厚生労働省 こころの耳

このように、厚生労働省の基準では、カウンセリングの料金は1万円前後と言われています。一方で個人で開業をしている場合は、大凡60分6千000円。高いところだと2時間セットで3万円のところもありました。正直なところ、ピンキリという感じでしょうか。

③カウンセリングの料金が高い3つの理由

それにしても、カウンセリングの料金が平均1万円は少し高い..と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。実際にクライアントからも「カウンセリングの料金が高いのはなんでだろうか?」と質問をいただくことがあります。

これからお伝えをする内容は、あくまでも弊社の見解ですのでご了承ください。弊社では、カウンセリングの料金が高い理由は主に3つあると考えています。

3-1:心理学を学ぶ費用がかかる

心理学を学ぶ費用は、結構高いなぁ〜と思います。弊社の代表の場合は、臨床心理を学ぶために投資している費用はのべ3000万以上。

イギリスの大学院で研究に励み、海外にて国家資格を習得した為に費用が膨大なのかも知れません。大学院の費用と心理の研究費用に加えて、現在進行形で学びを深めているので更にその額を上回っていることと思います 。また、代表だけではなく弊社で採用している心理カウンセラーもスキルや技術を習得するために多大な金額をかけています。

3-2:料金の高いカウンセリングの方が効果が高い事実

実は、弊社で料金と効果の違いを検証したことがあります。無料でカウンセリングを提供した場合と有料でカウンセリングをした場合にどちらが効果があるのかをその後のアンケートと心理分析を行いました。

料金は1万円、5千000円、無料この3つの体系です。

どれが、一番効果が少な低かったと思いますか?実は無料が一番変化が少なかったです。そこで弊社では、一番効果の高かった1万円の形態を利用しています

まぁ他にも、クライアントのカルテの記載や個々のカウンセリングの方針も毎回確認をしているので多くの時間をカウンセリングの時間外にも費やしているという理由もあります。

3-3:カウンセリングは高度な技術を併用する

カウンセリングは、ただ話をするわけではありません。ただ話を聞いてもらうだけで1万円は高いと私でも思います。 このカウンセリングの料金には多くの技術が含まれています。

例えば、現代催眠のテクニック、認知行動療法、時にはマインドフルネスでのストレスケアなどその時のクライアントの状況に合わせて的確な方法でアプローチをしています。そうすることで、現状の整理やストレスケア、根底の心の傷を癒すことができるようになっていくのです。

これまでに学んできた知識や経験、技術を全て凝縮した内容を60分の中で発揮させるわけです。また、洞察力や相手の本質を見抜くための質問、どうしたら回答をしやすい質問ができるのか?など常にフル回転です

クライアントからすると、ただ会話をしているだけ…。と思うかも知れませんが、この会話は奥が深いものです。稀に浅すぎる心理士もいますので、この考え方や技術が全てのカウンセラーに適応するとは断言できませんが.. .。

④カウンセリングの料金は本当に高いのか?

カウンセリングの料金は、本当に高いのでしょうか?いや、やっぱり高いぞ!と思うかもしれません。病院では、一回あたり千円あればことがたりるのですから。カウンセリングの料金となると1万円。ケタがひとつ変わります…。しかし、こう考えるのはどうでしょうか?ここで2つのケースを挙げてみます。これを読んでいるあなたも、どちらが幸せなケースかを考えてみてください。

Aさん
3年にもわたり、生きづらさを抱えています。長期にわたり精神科に通いわたり薬を処方してもらっています。しかし一向に改善をすることなく、薬の副作用で苦しい思いをしています。

Bさん
親の虐待により一般の人以上に人の目が怖かったり、ストレスを溜貯めやすく悩んでいました。その結果、精神科に通うも一向に改善をしません。そこで、どうにか手を打うつためにもカウンセリングという選択をしました。

2人の1年後の未来を想像してください。

Aさん
未だに無気力や、生きづらさ、情緒不安定で悩み、自信を持つことができません。他の人を見ては羨ましいと感じています。

Bさん
カウンセリングを受けて心の傷を癒すだけではなく、人との関わり方も上手になりました。今は素敵なパートナーもいて、自分の好きなことを仕事にしています。

あなたはどちらの人生を歩めたらいいなぁ〜と思いますか?カウンセリングは一見、高いように感じるかもしれません。しかし、長い目で見みた時に自分の人生の時間という価値が果たしてお金で測れるのかな? ということです。

確かに、お金はかかりますしもしも効果がなかったらどうしようかな…と不安に思いますよね。そんな時は、気になるカウンセリングの会社に対して、まずはお問い合わせをしてみるのはどうでしょうか

もしかして無理な勧誘があるのかなと思ったり、手間をかけさせてしまうかもしれないと思うかもしれません。しかし、人生を好転させるための重要な選択なのですから納得できるところに相談をした方が自分のためになると思います。相談先の対応が親切かどうかを最初にチェックしてみることが大切かもしれません。

⑤カウンセリングは、お金を払った分だけの効果はあるのか?

お金を払っても本当に効果があるのかは知りたいところですよね。カウンセリングは熟練した社会経験と技術があれば必ず効果は出てくるものですのでご安心ください。

とは言っても、カウンセリングで実際にどんなことをしてくれるのか気になりますよね。値段に見合う効果がほしいですし….。そこで、カウンセリングの料金に見合う効果はあるのかをお伝えします。

5-1:カウンセリングは心の傷を癒してくれる

カウンセリングでは、心の傷を癒してくれます。例えば、あなたが過去に家族関係が原因で人が怖いとします。カウンセリングでは、どんな時に人が怖くなるのか、自分の中で思い込みをしていないかなどを一つひとつ、ひとつ紐解いて心の傷を癒やし、現在の問題を解決します。

5-2:カウンセリングは、日常生活を生きやすくする

心の傷を癒やしても、私たちが生きているのは「過去」ではなく「今」と「未来」ですよね。どれだけ心の傷が癒えたからとい言っても急に人間関係がうまくいくわけでもなければ、感情のコントロールができたり、自信がつくわけではありません。

カウンセリングでは、「生きづらさ」を解消するために、更に人との接し方や感情のコントロールなどを学びます。そうすることで、将来的にも同じことで悩まないようにする役割もあります。

⑥それでもカウンセリングが高いと感じる時は保険適用の選択を

カウンセリングにも保険適用でお安く受けれる場所がもあります。保険適用をご希望の場合は、お近くの心療内科や精神科をご確認していただくとわかりやすいかと思います。

一般的に保険適用が可能なケースとしては3つのケースがあります。1回45分ほどまででしたら保険適用内になります。

6-1:気分障害で医師等による認知行動療法・精神分析療法を受けた場合

うつ病などの気分障害と診断され、医師および看護師による認知行動療法・精神分析療法が実施される場合に受けるカウンセリングは、保険適用となります。

気分障害以外に、強迫性障害や社会不安障害、パニック障害または心的外傷後ストレス障害(PTSD)などと診断された場合にも適用されます。

6-2:精神疾患の通院・在宅精神療法を受けた場合

統合失調症、躁うつ病、神経症(不安障害)、中毒性精神障害、パーソナリティ障害など、特定の精神疾患と診断された場合に受ける通院・在宅精神療法も、保険の適用対象となります。

また、通院の場合は「精神科を担当する医師が行った場合に限り保険算定」とされており、心療内科では適用されませんのでご注意ください。

6-3:標準型精神分析療法を受ける場合

標準型精神分析療法とは、悩みの原因となっている出来事に関して深く分析していく療法です。薬物療法とは違いますので、医師によっては薬の処方をしない場合もあります。

<保険適用のメリット>
・料金が安い

<保険適用のデメリット>

・できることが限られている
・熟練した先生がいる場合が少ない
・時間が45分と少ない
・心療内科や精神科の通院歴によりは生命保険の加入が難しくなる

このように、保険適用と保険適用外それぞれにメリットデメリットがあります。自分の本当の目的はどこにあるのかを考えてお金を投資することが大切ですね

参考:厚生労働省平成30年度診療報酬改定について

⑦カウンセリングが高いか安いのかは、本人の価値観

カウンセリングの料金が高い理由を聞いてどう思いましたか?なるほど〜と思った方や、ん〜まだ迷うなぁと思っている方もいらっしゃると思います。

急いで決める必要は全くありませんが、あなたの大切な時間は刻々と過ぎていきます。生きづらさを解消して、本当の自分を取り戻すためにはカウンセリングを受けてみるのもひとつの方法だと思いますよ。

日常に取り入れたい!
無理なく心を変化させるコツを無料で配信

メルマガ

【悩みを根底から改善! 新しい人生の扉を開く7つのポイント】

悩みや辛い症状を改善したい!
まずは、今の自分にできることはあるかな?
そんな悩みをお持ちの方に、人生を変えるための7つのコツをお伝えします。

・あなたを縛っているものから解放されよう

・視野を少しずつ広げていこう

・成功体験を重ねて、自信へと繋げよう

など、日々の生活に取り入れていただける項目をお伝えしていきます。

また、 カウンセラーの力を借りたい。
ライフファクトリーと他のカウンセリングルームの違いを知りたい。
そんな方のために、併せてライフファクトリーの特徴もご紹介!

ぜひ、悩みを改善するための1歩としてご活用ください。
また、改善方針の無料相談をにも対応をしています。
気になる方は、カウンセリングの相談をクリックしてください。

メルマガ登録をする

カウンセリングの相談する