恋愛依存症がやめられない!!そんな方におすすめなのが、今回のカウンセラーさんのQ &Aの時間です。
カテゴリー: 恋愛依存症
【恋愛依存から自由になりたい方へ】恋愛依存を克服する6つのステップ
突然ですが、あなたは幸せな恋愛をしていますか?いつも泣いてばかりだったり、もしかして捨てられてしまうのが怖いと思ったり、ひとりでいると不安だから異性と過ごしたい..。そんな風に思うことは誰でもありますよね。そして、恋には切なさや涙がつきもの。
恋愛依存から抜け出せない原因と具体的な克服方法
彼のことを優先しすぎて、気がつくと自分の生活は後回し。 彼の呼び出しで友だちとの食事を延期したり、仕事の大切なミーティングも彼からの連絡が気になって頭に入ってこない。
交際費ばかりがかさみ、家では洗濯物や持ち帰った仕事が溜まり、鏡には寝不足で疲弊した身体…。こんなことはありませんか?
彼のことが大切で仕方がない…でも本当にこのままで大丈夫なのかな。とふと我に返るとなんとも言えない気持ちになりますよね。
実は、このままでは、あなたのことを好きでいてくれる友人も職場の同僚たちも、いつの間にか周りから誰もいなくなってしまう可能性があります。
恋愛依存症って?なりやすい人の特徴とタイプ診断
「私ってまさか恋愛依存症?」専門家が恋愛依存症の真実をズバリお答えします!「私、恋愛依存症かも」と聞いたとき、どんな印象を持ちますか?
恋愛!魅力的!と思う方もいると思います。そう、恋は素晴らしいことですし、ごく自然な欲求です。しかし恋愛しながら、仕事・友人もしくは自分自身をおろそかにして日常生活に支障が出たら…。
これは恋愛依存症という心の病のひとつであり、あなたの人生を苦しめてしまう原因のひとつでもあります。
しかし、デリケートな問題だけに誰にも相談できず、自分を責めるなどひとりで悩む方が多いのもこの恋愛依存の特徴です。
しかし恋愛依存は「元々の価値観」「趣味の範囲」と受け取られてしまうことが多いのですが、実際はそうではなく根本的な心の辛さや傷を抱えていることが大半です。
だからこそ恋愛依存を正しく知り、必要なケアをすることで初めて恋愛依存を克服できますので今辛い状況で悩んでいる方は、ぜひ最後までこの文章を読んでもらえると嬉しいです。
恋愛依存症は「恋愛」という一見プラスな言葉がつくだけに軽視されがちですが、このままでいいはずがありません。