名古屋カウンセリング

催眠下書き

催眠療法で人生を変えるきっかけを。

こんなお悩みはありませんか?

「トラウマ」

  • ・トラウマが頭から離れない
  • ・フラッシュバックが辛い
  • ・本来の自分を取り戻したい

「自分を変えたい」

  • ・前向きになりたい
  • ・自信がほしい
  • ・自分を好きになりたい

「生きづらさを解消したい」

  • ・ひと目が怖い
  • ・恐怖心から解放されたい
  • ・劣等感が辛い

「理想の自分になりたい」

  • ・モチベーションが続かない
  • ・どうしても夢を叶えたい
  • ・自分の本音に気付きたい

自分の力では解決できないお悩みを、催眠療法で解消しませんか?
目標達成のためや、理想の自分になるために「がんばろう!」と決意をしたものの、
思うようにできない時。「自分はダメな人間だ」と自己嫌悪になってしまいませんか? 
がんばりたい気持ちに自分自身が応えてあげられず、責めてしまう。これは大変つらいことです。
自分の力でどうにかしたい、と思ってもなかなか難しい……。
そういう時は、催眠の力を借りてみてください。
「決意→挫折→自己嫌悪」の負の繰り返しから抜け出すことができるはずです。

催眠療法と、
ヒプノセラピーの違い

「ヒプノセラピー」の日本語訳が「催眠療法」なので、基本的には同じです。
ただ、他社様の多くは、「ヒプノセラピー=前世退行催眠(悩みと前世の関係を探る方法)」と定義されていることがあります。
そのため、「ヒプノセラピー=前世退行催眠」というイメージを持たれる方がいらっしゃるかもしれません。
しかし、ライフファクトリーでは方法に拘らず効果を出すためにあらゆる方法を行います。

催眠療法でできること

「苦手意識の克服」

  • ・コミュニケーション
  • ・性のお悩み
  • ・仕事の苦手意識

「心のケア」

  • ・情緒不安定
  • ・精神疾患各種
  • ・ストレスの解消

「パフォーマンスの向上」

  • ・集中力を高める
  • ・モチベーションの維持
  • ・身体能力の向上

「身体ケア」

  • ・ダイエット
  • ・痛みの緩和
  • ・肩こりや全身の疲労回復

催眠療法

ライフファクトリーの
催眠療法の特徴

1あなたにあった方法で
催眠療法を受けれる

ーあなたに合った効果的な方法が見つかる  育ってきた環境、物事への考え方はひとりひとり違いますから、お悩みもひとりひとり違います。 催眠療法を効果的に行うには、お悩みに合った方法、あなたの好みや相性の良い催眠である必要があります。私たちは、あなたのお話を聞いた上でピッタリの催眠の方法を見つけ出す力に長けているので、スピーディーに催眠を施し、悩みに対応。最短で効果が発揮することを追求しています。

暗示催眠

催眠療法  催眠療法

<おすすめの方>
・集中力の高い方
・決めたことを継続できる方

<対応できるお悩み>
人前であがってしまう/不安感が強い/痩せたい/不登校/恐怖心

<方法>
反復して行うことで、長期に渡って効果を持続できます。また、悪癖改善にも効果的です。

退行催眠

催眠療法

<おすすめの方>
・トラウマ
・過去の傷が癒えない
・辛いことを乗り越えたい

<対応できるお悩み>
アダルトチルドレン/インナーチャイルド/HSP

<方法>
心理療法の曝露療法の1つの形態ですが、過去のショックな出来事を乗り越えたいといった心の成長を促すきっかけとなります。

リラックス催眠

催眠療法

<おすすめの方>
・緊張感が高い方
・集中力を上げたい方

<対応できるお悩み>
情緒安定/不安感/心の回復/疲労回復

<方法>
不安感や心の苦しさを解放することを目的に行います。全身をリラックスさせることで心と体の緊張感を緩和します。

イメージ催眠

催眠療法

<おすすめの方>
・発想力が豊かな方 ・アイディアを高めたい ・パフォーマンスを上げたい ・叶えたい夢がある方

<対応できるお悩み>
アイディアがほしい/成功した自分を想像したい

<方法>
なりたい自分を想像して、実現を促します。

前世退行催眠

催眠療法

<おすすめの方>
・見えない世界が好き
・信じる力が強い方

<対応できるお悩み>
辛い気持ちを解消したい/自分の前世を知りたい

<方法>
抱えているお悩みと前世の関係を探っていきます。

ブロック解除

催眠療法

<おすすめの方>
・自信が持てない人
・ネガティブな思い込みが強い人
・潜在能力を開花させたい人
・やりたいことを躊躇してしまう人

<対応できるお悩み>
能力を上げたい/自分らしく生きたい

<方法>
あなたの理想に対して足枷になっているブロックを取り外し、本来のあなたを引き出します。

心のケアに特化したプロ集団

私たちは、心のケアに特化した催眠療法士が集結しています。元々の心理の知識に加えて社内で研修を定期的に実施をすることで本質の良い催眠療法を提供できるように励んでいます。世の中には、心のケアについて学んでいない催眠療法士も多いですが弊社ではお客様に安心してご利用いただけるようにしっかりと訓練された先生のみが在籍しています。

あなたの良さも引き出す

私たちが最も大切にしているのは、「あなたらしさ」。 私たちの最終目標は、あなたのお悩み解決ではありません。 あなたが、あなたらしく人生を歩んでいけるだけの力を手にするまでのサポートを重視しているのです。 催眠療法にのぞむ時は、あなたの良さを探すことにも力を入れています。 今は見失っているかもしれない、あなたらしさ。催眠療法を施すことで、今後の人生の豊かさが変わってきます。

催眠療法は、
本当に効果があるの?

「ヒプノセラピー」の日本語訳が「催眠療法」なので、基本的には同じです。
ただ、他社様の多くは、「ヒプノセラピー=前世退行催眠(悩みと前世の関係を探る方法)」と定義されていることがあります。
そのため、「ヒプノセラピー=前世退行催眠」というイメージを持たれる方がいらっしゃるかもしれません。
しかし、ライフファクトリーでは方法に拘らず効果を出すためにあらゆる方法を行います。

知っておきたい
ライフファクトリーと他社の違い

催眠療法の特徴やメリット・デメリットを比較しました。
どちらが正しい、間違っているかを決める表ではありませんので、催眠療法を受ける際の参考にしてください。

 ヒプノセラピーライフファクトリー
催眠療法の方法・内面と向き合う
・前世を知りたい
・トラウマに触れる
・苦手意識の克服
・臨床心理学ベース
・ひとつの手法ではなく、最適な方法で催眠療法を行う
大切にしていること・イマジネーション
・過去を振り返る
・空想的な世界観
効果を出す
未来志向
意欲・やる気
効果あらかじめ決まった型にあなたを当てはめるので、 効果的な催眠療法を提供できない。個々の悩みに応じたオーダーメイドなため効果が高い
回数2週間に1回を長期的に1回〜2回
メリット見えない力を信じる人に効果が高いクライアントに合わせて適応
デメリット・信じない人に効果が低い
お悩みに合わせてではなく、元々の型に合わせて行うので、最適な方法ではない。
・料金が高い
・対応できる先生が少ないので予約待ち

本格的に自分を変えたい方はセッションとの併用がおすすめ

弊社の催眠療法は、通常のセッションと合わせて受けていただくと短期間での改善が期待できます。
その理由をご説明します。

1、専門家の言葉をスッと受け入れられる
たとえば、悩みの解決法として、「考え方を変えると良いよ」というアドバイスをもらったとします。
しかし、「考え方を変えなきゃ」と思えば思うほど、うまくいかないものですよね。
中には、心が固い殻に包まれていて、アドバイスを受け入れられない方もいるでしょう。
心を包んでいる固い殻をむき、まっさらな状態にするのが、催眠療法です。
心がまっさらな状態になれば、アドバイスをスッと受け入れられるのです。

2、自分の状況を、客観的に見ることができる
辛い思いをしている状況を、客観的に見るのは難しいことと思います。
催眠中は、脳波がリラックスした状態になります。
そのため、辛い思いから離れることができ、客観的に自分を見ることが可能になります。
悩みや辛い思いを、客観的に見て得た感情は、どのようなものでしょうか?
きっと、「辛い思いから解放されると、こんな感じなんだ!」と、心が軽くなるでしょう。
その感覚を掴むことは、改善への大切な一歩。
心を軽くしようと、前向きに、セッションに取り組めるようになります。

結果、短期間での改善が期待できるのです。

催眠療法士の紹介

名古屋代表 本多清正

心理学者/経営コンサルタント
イギリスの大学院で思い込みの研究を重ねてきました。お卒業後は外資系のコンサルティングファームに入社。独立をし、コンサルティングを提供するだけではなく、経営者の悩みを解決するために、思い込みを外して上げたり、モチベーションの維持向上を実施しています。
〜催眠療法の得意分野〜
心の悩み/精神疾患各種/思い込みを外す/モチベーション向上

東京代表 岩井隆介

催眠療法士/催眠性愛療法
成瀬悟策/林貞年先生に従事。アメリカの大学院を卒業しました。心理誘導技術・催眠療法・自己催眠・瞑想や問題解決型思考などを組み合わせることを得意としています。速やかにクライアントの悩みを軽減・解消し、意識改革と自律行動を促すことを可能にする、思考変革トレーナーとして活動しています。25歳のころより催眠療法を始め、これまで3,000人超の催眠セッションを行いました。

催眠療法の料金

代表催眠療法士の料金

初回 2時間 15万円〜 / 2回目以降1回 10万円

1時間のカウンセリングの後、心の深い傷や心の病を催眠療法と心理療法を組み合わせ癒していきます。自信がない、劣等感、不眠、 トラウマや精神疾患の方は代表のみが対応をしています。

シニア催眠療法士の料金

90分 5万円/2回目以降も同様

自信がほしい、劣等感に悩んでいる、全身の疲労回復をしたい。などのお悩みに対応。既往歴や大きなトラウマがない場合はシニアセラピストでも対応をすることができます。。

催眠療法の流れ

催眠療法までの流れ

お問い合わせ

お問い合わせフォームよりお送りください。弊社より営業日2日以内に返信をいたします。

催眠療法の説明

初回のアセスメント

あなたにとって、本当に催眠療法が有効なのかを確認させていただくために、初回のアセスメントの実施をしています。またその際に今すぐにできるアドバイスもお伝えしています。こちらは、有料でのご案内になり60分で1万5千円(税込)でございます。

催眠療法のカウセリング

催眠療法の日程調整

催眠療法の日程調整を行います。土日平日問わず対応をすることができますので、働いている方でも安心して受けていただけます。

催眠の暗示文を入れる

催眠療法の当日

催眠療法の当日は、初回のアセスメントの内容を確認させていただき、今後どのような人生を歩たいのかを一緒に見つけていきます。その内容も含めて、ご相談者の方に最適な催眠療法を提供していきます。

催眠療法についての説明手順

継続セッションについての説明

初回セッション終了後、今後のおおよそのセッション方針(終了までの回数など)をお伝えいたします。

催眠療法の予約

次回セッションの予約(希望者のみ)

初回セッション終了時に次回の継続セッションのご予約を入れていただくことが可能です。

よくあるご質問

Q1催眠療法にかかるのか心配です。
催眠療法は、人により強くかかる人もそうではない人もいます。しかし、実際はどんな方にも効果があります。催眠療法にかかろうとしても、しなくてもどちらでもリラックスした状態でいてくださることが重要です。
Q2催眠中に操られたり洗脳されたりというようなことはありますか?
催眠中はリラックスした状態になりますが、意識はしっかりとあります。
私たちは、日常生活で自然に催眠状態を体験しています。たとえば、本を夢中で読んでいる時、何か考えごとをしていてあっという間に時間が経つ。つまり、1つの事に集中をしている感覚が催眠状態なのです。また催眠は睡眠とも異なります。催眠に入っている間もしっかりと意識があり自分の意志で話すことが可能ですので心が解放されていきます。洗脳されることも操られることもありません。必要でしたらビデオ撮影も対応します。
Q3催眠状態から出られなくなるようなことはあるでしょうか?
催眠は睡眠とは違い、意識がはっきりとあり自分の周囲で何が起こっているのかも分かる状態ですので、いつでも自分の意思で催眠状態から出ることが可能です。逆に言えば、自分が願えば願うほど、効果は持続します。
Q4どの療法を受ければいいのか分からないのですが?
どのコースが良いのか、もしくは現在の状況で催眠療法を受けることができるのか不安に思った場合は、お気軽にご相談ください。
Q5他の心理療法(心のケア)との違いは何ですか?
ほとんどの心理療法は、表面意識(今、気づいている意識)のみの問題をとり扱います。
しかし、問題の核心は潜在意識と呼ばれる、普段は気がつかない意識のなかにこそ隠されています。
ヒプノセラピー(催眠療法)は、自然なかたちで潜在意識とつながり、問題の核心を解放することができます。
よって、その他の心理療法よりも早く効果を出す事ができます。

※催眠療法は絶大な効果がありますが、メンタルの根底が改善しないことには再度同じ状況になった際の耐性ができません。
つまり同じように悩んでしまいます。弊社は催眠療法だけではなく心理療法も併用することをおすすめしております。

日常に取り入れたい!
無理なく心を変化させるコツを無料で配信

【悩みを根底から改善! 新しい人生の扉を開く7つのポイント】

悩みや辛い症状を改善したい!
まずは、今の自分にできることはあるかな?
そんな悩みをお持ちの方に、心の持ちようを変えられる7つのステップをご紹介。

・あなたを縛っているものから解放されよう

・視野を少しずつ広げていこう

・成功体験を重ねて、自信へと繋げよう

など、日々の生活に取り入れていただける項目をお伝えしていきます。

また、 カウンセラーの力を借りたい。
ライフファクトリーと他のカウンセリングルームの違いを知りたい。
そんな方のために、併せてライフファクトリーの特徴もご紹介!
ぜひ、悩みを改善するための1歩としてご活用ください。
改善方針のご相談は無料ですのでお気軽にご連絡をください
気になる方は、カウンセリングの相談をクリックしてください。

メルマガ登録をする

カウンセリングの相談する